看護部紹介 | 谷口病院

  • HOME
  • 看護部紹介

看護部

新入職者の皆様、入職おめでとうございます。
学校と社会は違うことが多く、分からないことばかりだと思いますが、いろんなことを経験して、成長していってもらいたいです。コロナ禍で制限されていたことも多々あったと思います。仕事はもちろん、プライベートも充実していってほしいです。
これから一緒に頑張りましょう!

看護部理念

 生命と生活を尊重します。

基本方針

  1. 常に患者様の立場に立ち、個人の生命と人格を尊重し、個人の生活に基盤を置いた看護実践をこころがけます。

  2. 常に安全で効果的な援助を目指します。

  3. 患者様の自立と社会参加に向けて、看護の継続性をもたせるようにいたします。

  4. 谷口病院の職員として誇りを持ち、自らの親身の健康の保持増進に留意し、常に自己の能力啓発

  5. 組織の目指す健全経営のため不利益にならないように考慮し実行いたします。



看護部長のあいさつ

「患者さんの生命・生活を尊重する」を看護部理念に掲げ、患者さん1人1人に向き合い患者さんの立場に立った思いやりの看護を提供しています。
患者さんを大切にするためには職員も大切にされ、いきいきと働きやすい環境を作ることが大切と考えています。
1人1人の能力向上のためにキャリアアップ支援に取り組み、働きやすい職場風土の醸成を図っていきます。また、長く働き続けられる職場を目指し、ワークライフバランスを大切にしています。病院には患者さん、職員の笑顔が絶えません。患者さんと楽しく、じっくり向き合うことが好きなあなたをお待ちしています。



教育体制

教育理念
患者様の立場に立った「思いやりの看護」を提供するために、アドボゲート(権利擁護)
の必要性を理解し、精神科専門職としての実践能力の向上、個別性を尊重した看護師育成をします。
教育システム
クリニカルラダー導入 レベルⅠ~Ⅳ
看護師としての専門知識や技術を段階的に身に付けられるよう計画された充実した教育内容


新人院外研修参加サポート
  • 日本看護協会新人研修にて基本的知識の獲得

  • 初年度日本精神科看護協会入会費免除、支部研修参加で精神科領域の知識獲得

  • 公休制度、研修費用援助あり

  • プリセプター制度
    プリセプター・プリセプティーが互いに楽しく学べます。
    看護研究サポート
    学会での発表をサポートします。

  • 日本精神科看護学会、九州精神医療学会発表

  • 日本精神科看護協会宮崎支部のサポート

  • 県立看護大学教授の査読サポート

  • 北海道学会①

    北海道学会①

    北海道学会②

    北海道学会②

    北海道学会③

    北海道学会③
    学術集会を終えて

    今回の学術集会では、認知症患者に対する自身の関わりを振り返り、ケア拒否なく受け入れられる看護の一考察を全国に向けて発信する事が出来ました。同時に様々な施設での取り組みや、社会的な関心に触れる事も出来ました。今後は今回学んだ事を少しでも患者さんに還元し、より多くの人々の健康につなげて行ければと思います。(川上)

    今回学術集会に参加させて頂き、患者さんへの関わり方や看護について振り返り、疑問に感じていた事を研究として改めて考え直す事で自己の看護観を見つめ直す良い機会となりました。今回の学会で得た学びを今後の関わりに活かしていければと思います。(山本)

    キャリアアップ支援
    認定看護師や専門看護師などのキャリアアップを目指す人を積極的にサポートします。

    院外研修公休制度、研修費援助

    <教育実績・資格取得>

  • 精神科認定看護師

  • 宮崎大学大学院進学

  • 実習指導者資格

  • 医療安全管理者資格

  • 認定看護管理者教育ファーストレベル

  • 重度アルコール依存症看護資格

  • クロザリルコーディネーター

  • DPAT 研修受講 他

  • CVPPPトレーナー

  • 宮崎県立看護大大学院進学

  • 看護実習受け入れ
    実習を受け入れ、風通しの良い現場で学べる環境を提供します。

  • 鵬翔高校看護専攻科
  • 宮崎県立看護大学
  • 院内研修会ほか
  • 院内研修

  • 教育委員長 川野

    当院では、院内ラダープログラムに則り教育計画を立案しています。
    院内研修では、特に、外部研修では難しい実技面のフォローや新人・先輩看護師との交流会を行っています。5月は新人対象の採血研修を行いました。
    新人さんにとっては初めての事で緊張感が伝わってきましたが、教育委員中心に緊張を和らげるように声かけをし、関わりながら実施できました。
    新人さんの飲み込みも早い事もあり、研修内で参加者全員が採血に成功する事が出来ました。

    新人さんの感想

    採血研修を通して、採血実践時には、急がず、焦らずが重要であることを感じた。 緊張は患者さんに伝わってしまうため、十分なイメージトレーニングと万全な準備をして実践していきたいと思う。今回の研修を十分に生かしていきたい。(安達)

    緊張していましたが、指導して下さった先輩Nsの方から一つひとつ、丁寧に優しく教えて頂き、やりやすい環境を作ってくださったので、リラックスして研修に臨めました。また、採血の方法も実践を通して分かりやすく教えて下さったので、今後の自信にもつながりました。(吉田)


  • 防災訓練

  • 避難訓練をとして感想

    今回の共同訓練を通して、戸惑うことが多かったです。
    万が一の事が起きたとき、どの様に動いて、誰に連絡をして、患者さんの動線はどうしたらいいのか…。
    日頃からの訓練はもちろんですが、教育という形で病院全体で取り組む必要性があると実感しました。

    訓練風景①

    訓練風景①

    訓練風景②

    訓練風景②
    病棟看護師の声

    宮崎県立看護大学卒
    病棟師長をしています。
    現在、若手看護師も増えてきており、一緒に学びながら働ける仲間や丁寧なご指導、親身になって相談に乗ってくださる先輩方など、たくさんの人に支えられながら働ける環境があります。仕事とプライベートの両立ができるのも魅力の一つです。
    精神科看護は「難しい」「怖い」等といった印象をお持ちの方が多いかと思いますが、精神疾患を抱えた患者様1人1人とじっくり向き合い、多方面からアセスメントしていくことで理解が深まり、達成感ややりがいへと繋がってそのような印象も変化していくと思います。精神科看護が楽しいと思って頂けるように、私たちも研修や普段の業務の中で精一杯サポートしていきますので、精神科看護に興味のある方は是非1度当院へ足を運んでみてください。一緒に働けるのを楽しみにしています。




    宮崎県立看護大学卒
    精神科療養病棟で主任をしています。
    スキルアップのため、今年度より大学院に進学しました。多くの人に支援していただき、仕事と学業を両立することができています。日々の看護実践において、悩むことも多くありますが、患者さんからの感謝の言葉や、精神状態が改善していく姿をみて、やりがいを感じながら仕事をしています。
    入職後はプリセプターがつき、業務以外にも不安なことをサポートしてくれるので、安心して働くことができます。皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています。




    宮崎県立看護大学卒
    今年3年目になりました。
    現在は急性期病棟で看護を提供しながら、看護研究を通して精神看護について学んでいるところです。また、日本精神科看護協会の支部役員をさせて頂き、院外活動も充実しています。谷口病院では各研修への参加がし易く、私自身もCVPPPなど様々な研修に参加し、学んだ知識を現場に還元しようと試行錯誤しています。
    院内外を問わず様々な経験が出来る病院ですので、精神科に興味のある方は是非、一度お越しいただければと思います。




    鵬翔高等学校看護専攻科卒
    西館病棟で2年目看護師として勤務しています。
    学生時代にコロナ禍で精神科の実習に行けず、初めての精神科勤務となりましたが沢山の職員に支えられ充実した日々を送っています。
    院外問わず院内の研修も適宜行われている為、初めて精神科に勤務される方にも安心して学べる場があると思っております。
    精神科・心療内科に興味がある方はぜひ当院へお越し下さい。




    鵬翔高等学校看護専攻科卒
    看護師2年目です 元々興味があった精神科で働き楽しい日々を送らせていただいています。
    看護師として必要不可欠なコミュニケーションスキル向上を図る事ができる職場です。
    些細な一言が患者様に大きく影響することもあり、試行錯誤の毎日ですが、より良いかかわり方の模索はとても面白みがあります。
    インターンシップ&病院見学会

    メール・電話にて受付いたします。

    0987-23-1331 月~金曜 9:00~16:00

    soumu@taniguchi-hospital.jp

    担当:総務課 山本

    求人案内
    福利厚生

    看護宿舎

  • 院内寮
  • 院内寮1 院内寮2 院内寮3
  • 院外寮
  • 院外寮1 院外寮2 院外寮3
    院外寮4 院外寮5



  • 研修支援 院外研修公休制度、研修費用援助

  • ユニフォーム貸与

  • 各種休暇制度

  •  年次有給休暇(2019年度の平均取得日数 15日)

     特別休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護のための休暇 など


    その他福利厚生施設は
     こちらをご覧ください。


    病院紹介動画

    学校向けに作成した動画です。

     ※容量サイズの関係上2分割しています。

    動画
    トップへ

    医療法人同仁会 谷口病院 日南市大字風田3861番地
    TEL:0987-23-1331 / FAX:0987-23-7739

    © 2016 Taniguchi Hospital inc.